活動内容

学校保健活動

  • 学校医の就学時前健康診断
  • 学校医における児童生徒の健康相談

健康検診事業

  • 田川市郡 小・中・高校の児童・生徒 心臓検診
  • 肺がん検診フィルム読影
  • 医師会員及び従業員健康診断
  • 身体障害者巡回相談
  • 胃集団検診事業における読影

救急医療

介護保険

  • 広域連合田川支部が行う介護保険認定審査会に審査員として医師会員が月1~2回平均参加
  • 主治医意見書記入についての講習

産業保健活動

病診連携事業

医療機関には、患者さんが日頃かかっておられる「かかりつけ医」がいる医院・診療所と、「専門医」がいる総合病院があります。かかりつけの病院と総合病院が緊密に連絡を取り合うことで、包括的で一貫性のある医療を患者さんに提供することが可能となります。この二つの医療機関の連携を病診連携といいます。
 田川医師会では、病診連携事業を積極的に推し進めています。

予防接種事業

  • 各市町村と予防接種の契約を交わし、それに基づき出務協力
  • 各市町村の予防接種健康被害調査委員として協力
  • 個別接種については実施可能な医療機関で実施

予防接種可能な医療機関はコチラ

情報システム事業

情報ネット部会を設立し、診診連携、病診連携をはかる。

  • 地域住民に地域医療の情報をホームページに公開している。
  • 医療機関会員向けの情報をホームページにて公開している。